
販売支援
【掲載無料】あなたの“商品”をベストチョイスで販売してみませんか?
素晴らしい商品なのに知ってもらう機会がない。価値があるにの関わらず真価を発揮できないままでいる。世の中にはそんな商品や才能がたくさん眠っているのではないでしょうか?ベストチョイスでは、役に立つものや優れた商品、またはサービスをたくさんの人に知ってもらうお手伝いをしています。
本記事の編集、監修、取材協力者等の情報

ベストチョイス編集部 ライフステージにおいて確かな情報を必要としている方たちに向けて、実用的で役立つ情報を発信するデジタルメディア・プロジェクト。さまざまな分野で専門家の意見を伺いながら、読者がより豊かなライフを送るためのヒントをお届けします。
【あなたも】ベストチョイスに商品やサービスを出品できる!
当サイト「ベストチョイス」は、自社検証や専門家の声をもとに、さまざまなカテゴリで優れた情報を紹介したり、おすすめの商品・サービスを紹介したりするWEBメディアです。取り組んでいるカテゴリは多岐にわたり、健康や食品、美容、生活、ビジネス、恋愛などがあり、自然検索や人気アプリなどからたくさんのネットユーザーが訪れています。
ベストチョイスの記事が転載・配信されているアプリ
企業だけでなく、個人でも出品できる
ベストチョイスでは企業で販売している商品やサービスに限らず、個人が開発した商品やサービスも記事コンテンツで紹介することが可能です。特に、専門家やインフルエンサーが実際に商品やサービスを使用した「レビュー」を活用するプロモーションは、購入率の大幅な向上が期待できます。
出品対象は“モノ”や“サービス”だけでなく“お役立ち情報”など広範囲
「売るモノやサービスがないから通販にチャレンジできない」という方でも大丈夫。ベストチョイスでは“モノ”や“サービス”に限らず、何らかの「お役立ち情報」や「ノウハウ」なども商品として出品することができます。
例えば、「子育て主婦が考案!5分でできる簡単レシピ」を動画にまとめて販売したり、「恋愛カウンセラーが教える!意中の彼を必ず落とす恋愛テク5選」をPDFにまとめて販売するなど、自身の専門性や強みを活かした情報をコンテンツとして販売することも可能です。
ベストチョイスに商品やサービスを出品するメリット
大手通販サイトのアマゾンや楽天、メルカリなどのアプリを利用して自身の商品を出品するのと、ベストチョイスを利用して出品するのでは、事情がまるで異なります。ネットユーザーに対してのアプローチの仕方や効果、料金体型も異なり、ベストチョイスはメリットがたくさん!主なメリットを5つピックアップしました。
コンテンツはベストチョイスが無料作成
ベストチョイスの特徴は、商品やサービスを実際に使用・利用してレビューし、その強みや弱みを本音で評価するコンテンツ(記事)がたくさんあることです。その記事はベストチョイスが作成するので、販売者の方は記事を執筆したりデザインする必要はありません。しかも作成は無料。プロのクリエイターがコンテンツを作成します。
ただ、商品のレビュー記事を作成する際は、商品を提供していただくことになります。
場合によっては取材にお伺いすることもありますので、予めご了承ください。
ベストチョイスを利用するユーザーは、商品やサービスを購入しようか迷っていたり、現在抱えている悩みを解決したい方が大半を占めていることから、購買意欲の強いユーザーに対して効果的にアプローチできます。
効果的なアプロ―チが無料で実現できる。これは販売者にとって大きなメリットです。
効果的なアプロ―チが無料で実現できる。これは販売者にとって大きなメリットです。
ブランドのイメージアップにもつなげやすい
ベストチョイスは、厳選したおすすめ商品のみを紹介するというコンセプトを持っているため、紹介されている商品は信頼されやすく、ブランドのイメージアップにもつなげやすいという利点があります。ノーブランドの商品やサービスであったとしても、実際に使用・利用したレビュー記事があったら興味やイメージが湧きますし、試してみたいという気持ちになるものです。
専門家として自身をブランディングできる
商品やサービスのイメージアップもさることながら、自分自身を専門家としてブランディングできるのもベストチョイスを活用する大きなメリットです。コンテンツ内では、開発担当者や専門家として販売者の方に登場していただくことが多々あり、「その道の専門家」として認知度を向上させることも可能です。
登録費用なし!無料で取り組めるからリスク完全ゼロ!
ベストチョイスでは登録料や掲載料、利用料は一切かかりません。つまり、無料で取り組めます。ただ、実際に商品やサービスが成約された場合は、手数料として売上の10%が引かれる形になります。かかる料金はそれだけです。
購入者との支払いのやり取りが不要
ベストチョイスにはカード決済機能があるため、ユーザーはカード決済で商品を購入します。ですから、請求書を購入者に対して送付したり、直接金銭のやり取りをする必要はありません。
売上は月末〆で集計され、翌月25日にベストチョイスからご指定の口座に送金される形になります。
セラー会員登録から収益受け取りまでの流れ
ベストチョイスで商品やサービスを販売する方を「セラー会員」と言います。ここでは、セラー会員登録から実際に収益受け取りまでのフローをご案内します。
- セラー会員登録の申請
メール、または、お電話でご依頼ください。
- 審査
弊社にて審査させていただきます。審査を通過すると「セラー会員」となります。
- 打ち合わせ
ベストチョイスでどのような商品やサービスをPRしたいのか、どのような切り口でユーザーにアプローチしていくのかなどを打ち合わせます。
- 弊社で記事作成
打ち合わせの内容をもとに、弊社でコンテンツを作成。場合によっては記事を複数作成させていただきます。このときに商品を提供していただくことがあります。
- 掲載
作成記事をベストチョイスに新規記事としてアップします。
- 商品やサービスが購入されたら対応していく
作成したコンテンツから商品やサービスが購入されたら、購入者に対して商品を発送したり、サービスを提供したりしていきます。
- 収益の受け取り
売上や顧客情報については、セラー会員専用のダッシュボードで管理できます。売上は月末〆で集計され、確定した売上金は翌月の25日にセラー会員様の口座に送金されます。
売上や顧客の管理は専用のダッシュボードで
購入者情報の確認や、商品の発送管理(またはサービスの提供管理)、売上管理については、セラー会員専用ダッシュボードでカンタンにできます。下記の画像は、実際のダッシュボード画面。とてもシンプルでわかりやすく情報がまとめられますので、発送ミスなどのリスクが低いです。 現状の売上状況も別ページで随時チェックすることも可能で、スマホでの操作も簡単です。
出品のご相談はこちら
ここまでお読みになり、ベストチョイスのセラー会員になって商品やサービスをPRしてみたい!と思われた企業の方や個人の方、ぜひご相談ください!ベストチョイスでは、認知度は低くても優れた商品やサービス、あるいは才能を広く知ってもらうお手伝いをさせていただきます。
どのような些細なことでも構いません。ぜひ、一度ご相談くださいね!